今後の予定(3学年)
2/17(木)・18(金)は全員自宅待機 感染症対策をしっかりすること 不要な外出は控えること
2/21(月)・22(火)進路未決定者のみ登校・通常スケジュールの2次・私大対策授業
2/23(水)祝日だが未定
2/24(木)~25(金)全員自宅待機 ※2月25日(金)国公立前期日程試験
2/28(月)全員登校 大きなカバンを用意
12:20 SHR(3年各HR教室)
12:30 SHR・配布物(各HR教室)
13:00 卒業式ガイダンス(1体)
13:30 放課 各クラス5名が使用後の椅子微調整
13:30 代表生徒礼法(①答辞[1名] ②証書[2名] )
3/1(火)卒業式 8:30登校 服装をきちんと・女子は黒ストッキング
注意事項
(1)上記の予定は感染状況で変更の可能性があるので、Teams・水高オンラインを見ること
※本日(2/17)欠席の生徒にこの連絡をクラスLINEで知らせること
(2)個人の特定・詮索はしないこと(SNSでしないこと)
(3)自宅待機中・休日は感染対策に努めること
(4)受験報告書(前期・中期・後期・私大用)は受験後記入し、前期の受験報告書は2/28(月)に持参し提出すること。 ※受験報告書の用紙を本日必要枚数、受け取ること
(5)2/28(月)は中後期の担当の先生と各自打ち合わせをすること
(6)本日中に私物・勉強道具・カサを持ち帰ること
(7)PCR検査キットの申し込み・卒業証明書の複数枚の申し込みは本日までとします
※PCR検査キットをほしいが、申し込みを本日、持って来ていない生徒は口頭で申し出て、申込書は2月
21日(月)に持参し提出すること
※PCR検査を受けることになった場合は、受けることがきまったらすぐに学校に連絡すること。
(8)卒業式の日の返金があり、2月28日(月)に関係の文書を配布します。万一、2月28日に登校できな
い場合は、電話連絡を学校にしてください。その際は、卒業式の日(3月1日)に印鑑を持参してください。
(9)本日、保護者の送迎の関係上すぐに帰宅できない生徒は、自分の教室、自分の席で自学自習に努めること
(10)2/21(月)・22(火)は進路未決定者のみの登校であるが、SHRはある。