新型コロナウィルス感染症対策のための臨時休業について 日頃より、本校の教育活動に対しまして、多大なる御支援、御協力をいただいておりますことに、感謝申し上げます。
さて、県教育委員会では、大型連休期間中における人の移動を最小限にすることをねらいに、全県立学校において一斉臨時休業の措置を講じることといたしました。
つきましては、本校におきましても、県教育委員会の指導のもと、感染拡大を防止するという点から下記のとおり対応いたしますので、御理解、御協力の程、よろしくお願い申し上げます。
記
1 休校等の措置について
令和2年4月29日(水)から5月6日(水)までの8日間、休校とします。
休校後の登校日は5月7日(木)です。
2 休校中の対応について
(1)不要不急の外出を自粛し、「うちで過ごそう=Stay Home」を励行してください。登校及び部活動は禁止とします。
(2)必要な連絡は、水高OnLine各学年掲示板及び水高メールを通じて行いますので、毎日のご確認をお願いします。
(3)新型コロナウイルス感染症が疑われるときは、下記の連絡先に連絡をお願いします。
3 生徒の生活上の留意事項について
(1)計画的に家庭学習に取り組んでください。
(2)規則正しい生活をして、免疫力を高めてください。
(3)できる範囲で体を動かし、体力の低下を防ぐようにしてください。
(4)手洗いや咳エチケット(マスクの着用等)、手指消毒などの感染症対策を継続してください。
4 その他
(1)教職員は4月30日(木)、5月1日(金)は在宅勤務となります。
(2)新型コロナウイルス感染症につきましては、日々状況が変化していることから、今後、対応が変更される場合もあることをお含み置き願います。
5 連絡先 学校の電話 (事務室) 0197-24-3151
緊急の場合 保護者宛文書に示してあります。