このサイトは

ここは水高SSHに関する、行事、出来事やニュースをお伝えします。

SSH(スーパーサイエンスハイスクール)とは
文部科学省が科学技術、理科・数学教育を重点的に行う学校をSSHとして指定し,高等学校及び中高一貫教育校における理科・数学に重点を置いたカリキュラムの開発,大学や研究機関等との効果的な連携方策についての研究を推進し,将来有為な科学技術系人材の育成を趣旨として行う研究開発です。

さらに詳しくはこちらへ(国立研究開発法人 科学技術振興機構のサイトへ)
 
COUNTER50465
 水沢高校SSHのページ(お知らせなど)
 

ご案内

令和3年度のSSH事業紹介 *詳しくは、「SSH通信」でお知らせします。
第4期指定の5年目(最終年)を迎えました。第4期は、課題研究に生徒全員が取り組んでいます。

水沢高校公式ホームページへ ◆水高日記へ
 

SSH研究開発実施報告書/SSH課題研究集録

研究開発実施報告書 令和3年度 R2 R1 H30 H29 H28 H27 H26 H25 H24
課題研究集録 H26 H25
 

お知らせ~SSH通信など

SSHのお知らせ >> 記事詳細

2020/02/05

SSH通信第19~22号

| by:administrator
SSH通信をご覧ください→第19号 普通科課題研究発表会
SSH通信をご覧ください→第20号 東北地区発表会
SSH通信をご覧ください→第21号 理数科課題研究発表会
SSH通信をご覧ください→第22号 SAポスターセッション

17:12 | 投票する | 投票数(2)